
カイロプラクティックとは
北九州市小倉北区でカイロプラクティックならカイロプラクティック徳力整体院。
小倉でカイロプラクティックでもボキボキしない痛くないカイロプラクティックで歪みやズレを矯正することで楽になるカイロプラクティックをしています。
カイロプラクティックと言うのはアメリカで発展してきた骨盤の歪み・背骨のズレを矯正する方法です。日本でも整体と言う骨盤の歪み・背骨のズレを矯正する方法がありますがカイロプラクティックの方が学問的に優れています。
カイロプラクティックと言うのはカイロとは手と言う意味で、プラクティックと言うのはプラクティコスと言う単語で術とか技と訳されています。
つまり手技とか言うとわかりやすいと思います。手の技で歪みやズレを矯正して行くのが本格派のカイロプラクティックですが技術が伴っていないカイロプラクティック院では低周波治療器や電器を使用して痛みやコリを直している訳ではありませんが散らしています。
低周波治療器や電器は痛みやコリを散らしているだけです。散らしても直している訳ではありません。低周波治療器や電器をしても骨盤の歪み・背骨のズレはあります。
痛みやコリの原因は歪みやズレです。
しかし歪みやズレを改善しなくても楽にする方法はあります。楽にするということは一時的にですが。
しかし痛みやコリを感じない時でも骨盤の歪み・背骨のズレがあればこじらせたり悪化していつかは出てきたり形を違って進行する事が起こります。
カイロプラクティックで矯正する痛みやコリは原因がります。しかし、原因は見つけることが大変、難しく簡単にはわかりません。
カイロプラクティックでも検査する事をしています。歪みやズレの検査ですが、それだけではありません。カイロプラクティックの施術でする歪みやズレと言うのは一つの表面上のものだけです。
カイロプラクティック院の矯正は表面上の歪みやズレを解消しているだけです。
カイロプラクティックのボキボキは
しかもカイロプラクティックで行うボキボキする方法は矯正ではなく椎間板の中にたまった気泡を弾けさせているだけです。
手の指をボキボキすることと同じです。しばらくはボキボキしてもなりませんが、時間が立つと指もボキボキできます。これは椎間板の中に気泡ができて多くなっていくと骨も確かに気泡で押しされて広がり傾きます。これを捻ることでボキボキ音になります。
腰をボキボキしても首をボキボキしても気泡が弾ける音だけです。確かに気泡が弾けると少し骨の位置が良くなります。これを矯正と言いますが、本当の骨の矯正は固着した骨を動かさないと骨の矯正とは言えません。
しかし骨の歪みやズレは2通りの歪みやズレがあります。一つは生まれつきある歪みやズレ、もう一つは生活でできた一時的な歪みやズレです。
生まれつきある歪みやズレは全員にあります。生まれつきある歪みやズレは家系的なモノですから親の遺伝子が関係していできています。
生まれつきある背骨の歪みやズレは、赤ちゃんの時からと言うか、妊娠した時点で起きるべきしてあります。遺伝子が関係しているモノ全てにあります。受け継がれるものに必ずあります。
例えば親が肝臓の病気をもっていれば子供や孫は全て肝臓が弱く生まれてきます。そうすると背骨の8番目が生まれつきズレています。肝臓と背骨の8番目は関係があります。
肝臓が弱くても病気として完成していなくても弱さがあります。あとは、いつ完成するか、しないかです。弱さがあっても完成まじかで止まっていれば病院の検査には引っ掛かりません。
病院の検査は病気の検査です。病気として完成したら数値の異常が出ます。完成したらデス。
しかも健康な細胞から一気に半年で病気の細胞になることはありません。病気の細胞になる為には10年、20年かかります。このスピードは弱さと睡眠負債に関係しています。
親からもらった時点で進行しています。親がもう弱い時点で出産しているからです。
カイロプラクティックと疲れやストレス
毎日、毎日の生活、仕事、精神的な緊張、抑圧、プレッシャー、睡眠負債で多くなるものがあります。それは疲れやストレスです。疲れやストレスはたまる所があります。
疲れやストレスがたまるところと言うのは内臓ですが内臓といっても病気ではなく疲れやストレスの蓄積です。病気といってる訳ではありません。。なんでもかんでも病気というのを結びつけることなく疲れやストレスが内臓にたまると言うことが多くあります。
日々の生活でたまる疲れやストレスが弱い内臓にたまっていき骨盤の歪み・背骨のズレになります。
弱い部分で背骨のズレの位置が違います。
弱い内臓に疲れやストレスがたまると骨盤の歪み・背骨のズレになります。
弱い内臓をかえることができる方法があります。
それは体質改善と言う施術です。
しかし体質改善の施術は初回からできません。
まずは体調を上げて整えていく事をしています。体を整えて行く為には内臓にたまった疲れやストレスを減らす事をしないと減りません。いくら筋肉を揉んでも内臓とは関係がありません。
内臓にたまった疲れやストレスからしたら筋肉にたまった疲れやストレスは簡単なものです。
疲れやストレスは日々、たまりますから疲れやストレスは多くなるばかりです。
疲れやストレスの蓄積は筋肉だけでも内臓だけでもありません。疲れやストレスは筋肉、じん帯、脂肪、骨、大脳、脳幹、脊髄などにもたまると言う事がわかりました。
普通は脂肪にもたまると言う事はないと思うし、そんなこと考えることもありません。しかし人が見ている思っていることとは違って起きるのが研究すると言う事です。
当院でも最近の研究で分かったことです。
疲れやストレスの蓄積
毎日、毎日の生活、仕事、精神的な緊張、抑圧、プレッシャー、睡眠負債で多くなるものがあります。疲れやストレスの蓄積ですが睡眠負債でもたまります。
夜に寝ようとするとすぐに眠れるし朝まで目が覚めないから寝ていると思っていませんか。誰が見てもスースー寝息を立てていても頭の中のことまでわかりません。夢は目が覚める瞬間に見ています。目が覚める前に見ているから記憶に残ります。
しかし寝ながら考え事をしている睡眠は記憶に残りにくくなります。寝ながら考え事をしている睡眠が最悪な睡眠です。
寝ながら考え事をしている睡眠は目が覚めた瞬間に忘れます。夢の方が記憶に残ります。
睡眠負債は体調を落としていきます。眠りと言うには脳から寝ていることと言います。
北九州市で小倉南区、小倉北、八幡東、八幡西、戸畑、門司、若松、行橋、下関市などからカイロプラクティック徳力整体院は痛くないカイロプラクティックをしています。