肩こり

肩こり

北九州市小倉北区で肩こりを楽にするならコリの原因になっているものを見つけることからしています。コリは筋肉だけではありませんが筋肉をもむと楽になる為に違った情報になっています。小倉北区からも30年になるカイロプラクティック徳力整体院

肩こり解消
肩こりとは筋肉のコリと言うイメージが強くありますが筋肉のコリを伴いながら背骨のズレが起きていますが背骨のズレを整えなくても筋肉のコリはマッサージすることでも湿布を貼ったりすることも楽に感じることもあります。
肩こりを楽にする方法は色々ありますが、湿布を貼ったりしても楽になる肩こりでしたら楽になります。
肩こりには程度があります。段階とも言いますが。
肩こりにはどうして肩こりが起きるのか、原因がありますから原因を見つけることなく楽にする方法は湿布を貼ったりサプリメントを飲んだりマッサージしたり低周波治療器や電器をしても楽になることはあります。しかし楽にすることと、肩こりの原因を見つけ出して解消することは違います。
肩こりを楽にすることは楽にすることです。
肩こりを直すことは原因を見つけることしないと見つかりません。
肩こりの原因を探すときには検査できないと原因は見つかりません。当院では検査する技術と矯正する技術がありますから原因が見つかりますが、原因は一つではありません。
どんな症状も重なって起きています。確かに肩こりと言うと筋肉のコリがメインですから筋肉のコリさえほぐせば楽になる、楽に感じることもあります。
しかし楽になっても肩こりが楽になっただけで肩こりが直った訳ではありません。肩こりの原因がそんなに簡単によくなることはありません。
肩こりの原因はもっと深刻なんですから。
肩こりと言うと簡単に考えていますから説明していくと驚く方もいます。
肩こりと言うと
肩こりと言うと筋肉のコリですから、どうして筋肉のコリが起きるのか、原因を見つけ出さなければいけません。原因を見つけることなく筋肉ばかり揉み解しても痛み止めの薬を飲むみたいに楽になりますが、虫歯の痛みが起きて痛み止めだけ飲んでいるようなものです。歯がボロボロになるとも知らずに。
痛み止めの方法は湿布を貼ったりサプリメントを飲んだりマッサージしたり低周波治療器や電器をしても痛み止めです。
肩こりの原因は簡単には変わらないものが原因なんですが、それが時々、肩こりを起こしています。
毎日、毎日の生活、仕事、精神的な緊張、抑圧、プレッシャー、運動、筋トレ、ジョキング、買い物、車の運転、旅行、睡眠負債で多くなるものがあります。それが体に多くたまることが原因で体には歪みやズレが起こります。
歪みやズレは疲れやストレスの蓄積で起きていますが、疲れやストレスはたまる所があるからたまっている訳ですから、疲れやストレスがどこにたまっているのか、そこが一番の問題です。
疲れやストレスが体にたまるということはわかっていると思いますが、どこにたまるのか。たまる所が問題です。
例えば体重が100キロの方がいたとして65キロが水分です。つまり水です。あとは骨の重さ、筋肉、脂肪、皮膚、血管、神経、リンパとあとは内臓と中枢神経(大脳、脳幹、脊髄)です。中枢神経(大脳、脳幹、脊髄)も内臓の一部です。
この中で疲れやストレスがたまりやすい所は筋肉と内臓です。
内臓といっても病気ではなく疲れやストレスの蓄積です。病気といってる訳ではありません。なんでもかんでも病気というのを結びつけることなく疲れやストレスが内臓にたまると言うことが多くあります。
内臓は筋肉よりも中にありますから体の中から崩れていくことで背骨のズレになります。背骨のズレが起きれば筋肉は骨から骨へ付着していますから骨が動くと筋肉は引っ張られていきます。そうすると循環が悪くなってリンパの流れが悪くなって老廃物が多くたまります。これが肩こりになります。
筋肉の緊張などから背骨のズレが起きることもありますが、マレです。
背骨は中枢神経を守っていますから、簡単に姿勢でも猫背でも歪みやズレが起きると大変です。姿勢で歪みやズレが起きていれば悪い姿勢ができなくなります。
肩こりとは
肩こりと言うのは毎日、毎日の生活、仕事、精神的な緊張、抑圧、プレッシャー、睡眠負債で多く疲れやストレスがたまることが原因です。
疲れやストレスがない方はいません。疲れやストレスがたまっていない方はいません。疲れやストレスがわかっていない方はいます。
疲れやストレスは内臓にたまっていきますが、内臓に疲れやストレスがたまると骨盤の歪み、骨盤の開き、骨盤の不安定 背骨のズレになります。
肩こりの原因がもう一つ
肩こりになる原因がもう一つあります。それは睡眠負債です。最近は多くの方が睡眠負債になっていますが気が付いている方もいますが、気が付いていない方も多くいます。
眠りと言うのは大脳が寝ていること、大脳が休養を取っていることを眠りと言います。誰が見てもスースー寝息を立てていても頭の中のことまでわかりませんし見ていません。
夜に寝ようとするとすぐに眠れるし朝まで目が覚めないから寝ていると思っていませんか。夢は目が覚める瞬間に見ています。目が覚める前に見ているから記憶に残ります。
睡眠負債になると脳が弱っていきます。脳が弱るとハイテンションになります。ハイテンションになると元気だと思っています。ただ肩こりがあるだけだと。
そんなことはありません。肩こりがある方、肩こりが起きている方、などが全体的な体調が悪くなっています。
どんな痛みやコリも総合的に体調が悪い時に起こります。肩こりを感じる部分だけが悪い訳ではありません。
肩こりを解消する
肩こりを解消しようと思うなら検査する事をしていきます。まずは筋肉のコリの検査からです。どの部分がコリを起こしているのか、見つける為に検査する事をしています。
最近の肩こりの方は複雑に絡んでいますから単純ではありません。筋肉だけではなくじん帯が固くなっていることもあります。
筋肉が固くなれば中にある神経も固くなります。筋肉が炎症やハレを起こしている方もいます。神経が炎症やハレを起こしていることもあります。
大脳の力がなくて肩こりになっている方もいます。
小倉で肩こりを楽にしていく為には、どうすれば肩こりが楽になるのか小倉南区と小倉北区で肩こりを解消するカイロプラクティック徳力整体院。