
骨盤矯正とは
北九州市小倉北区で骨盤矯正なら徳力整体院。
骨盤矯正とは骨盤を小さくしていく事ですが、骨盤と言うのは骨です。骨が小さくなるのか、と言うとなりません。骨盤矯正と言うと関節を矯正することをして小さくしていく事をしています。普通は。
骨盤周辺に多くなってしまった脂肪や浮腫みを減らす事でも骨盤は小さくなるかも知れませんが、それでは、大して減りません。
当院では骨盤矯正をしていく時に初回から骨盤を小さくすることをしていますが、実際に自分で小さくなったのを比べてもらうことを実践しています。
骨盤矯正をする時には簡単な方法ではありませんが、自分で手で触って幅をおぼえてもらいます。触り方は説明します。どんなぐうに触るのか、説明しますので、その通りに触るだけですが簡単なようで簡単ではありません。
簡単だと思って触った方ほど変化しても分からないと言う事があります。骨盤矯正と言っても10センチも20センチも変わりません。骨盤矯正をして小さく変わるのは1センチの時もあれば2センチの時もあります。場合によっては3センチ変わっていると言う事もあります。
しかし初回だけでは、戻りがあります。必ずリバウンドがあります。これは維持する力がない為です。維持する力、持続させる力は自分の中にないと保持することができません。院長の骨盤矯正の技術ではないんです。
最近は骨盤矯正をしても院長から「体調はどうですか」と聞くと全員が「体調は良いです」と答えますが検査してみると全員が奈落の底のような体調、ドン底のような体調をしています。
当院では検査する事をしていますから検査してみ見ると、すごいことが起きているのに、と言う事はわかります。
骨盤矯正の触り方は、自分の骨盤のヨコに手を当てるだけです。しかし手を当てただけでは変化を感じることができません。単純に手を当てただけでは誰でもわかりません。
そこで左右差を感じようと触って下さい。触る時に集中して触ることの方が良いので目を閉じて感じて下さい。
まずは立って下さい。そして骨盤のヨコに手を当てて下さい。それから目を閉じて左右差を感じようとします。骨盤は見た目で見てわかりにくいのですが左右差があります。
右側が出っ張っているとか、左側が一部だけ張っているとか。左右差がわからない方は、本当に左右が同じ方か睡眠負債がある方です。今まで時々、わからない方がいましたが最近は睡眠負債の方が増えていますから、わからない感じることができない方が増えています。
骨盤矯正と疲れやストレス
骨盤矯正をする時には一番の問題は疲れやストレスの蓄積度合いです。疲れやストレスがない方はいません。体の状態が分からない方はスゴク悪い方です。
生きている限り疲れやストレスは多くたまっていきます。生活している限り誰でも疲れやストレスは多くなります。毎日、毎日の生活、仕事、精神的な緊張、抑圧、プレッシャー、睡眠負債で多くなるものの疲れやストレスがあります。
疲れやストレスは体にたまっていきますが、例えば体重が100キロの方がいたとして65キロが水分です。つまり水です。あとは骨の重さ、筋肉、脂肪、皮膚、血管、神経、リンパになります。体重の大半は水分です。骨盤にもたまっていきます。
あとは内臓と中枢神経(大脳、脳幹、脊髄)です。中枢神経も内臓の一部ですから、疲れやストレスは内臓と筋肉にたまります。内臓といっても病気ではなく疲れやストレスの蓄積です。病気といってる訳ではありません。なんでもかんでも病気というのを結びつけることなく疲れやストレスが内臓にたまると言うことが多くあります。
日常的に動いたりすることでも疲れやストレスはたまりますが、食べたものを消化する時に内臓が働いてくれています。内臓が働くと疲れが生まれることもあります。
例えばアルコールや脂分の食事をすると内臓は勝手に働いてくれますが、働くことで運動して疲れやストレスをためていきます。これも働きです。
例えば呼吸も酸素を吸って肺で血液に酸素を混ぜてくれますから血中酸素が増えてくれます。これも働きです。
働くと疲れやストレスが多くなります。
日常的に動くことでも、内臓が消化する事でも多くなるのが疲れやストレスです。これがすべて内臓にたまっていきます。
内臓にたまると骨盤の開き、骨盤の歪み、背骨のズレになります。背骨のズレは内臓に関係しています。
骨盤矯正と睡眠負債
最近は多くの方が睡眠負債になっています。睡眠負債になっていることさえ気が付いていない方が多くいます。
単純に寝ている時に目が覚めないから寝ていると思う事です。
眠りと言うのは大脳が寝ていることだけを言います。つまり熟睡です。熟睡が唯一、寝ていると言います。
夜に寝ようとするとすぐに眠れるし朝まで目が覚めないから寝ていると思っていませんか。夢は目が覚める瞬間に見ています。目が覚める前に見ているから記憶に残ります。誰が見てもスースー寝息を立てていても頭の中のことまでわかりません。
不眠症でしたら夜、寝ようとすると寝つきが悪いとか、夜に目が何回も覚めるとかありました。
しかし睡眠負債は違います。
目が覚めないから寝ていると思います。
骨盤矯正と内臓
疲れやストレスは内臓に蓄積していきますから内臓疲労が骨盤の歪み・背骨のズレを起こします。
骨盤矯正をして骨盤を小さくしても中にある内臓はどうなるのでしょう。骨盤矯正をして影響はないのか、疑問に思います。
しかし骨盤矯正で骨盤の歪み・背骨のズレを整える時には説明しているように内臓が基本です。骨盤の中にある大腸、小腸、膀胱、子宮、卵巣、などにも疲れやストレスはたまります。
内臓に疲れやストレスがたまると骨盤の歪み、骨盤の開き、骨盤の不安定 背骨のズレになります。
骨盤矯正をする時に内臓疲労があると維持することはできません。
骨盤矯正と体質改善
疲れやストレスがたまりやすい所は弱い部分です。弱い部分を強くしていくのが体質改善です。体質改善はアンチエイジングとも若返りの施術とも言います。
北九州市で小倉南区、小倉北、八幡東、八幡西、戸畑、門司、若松、行橋、下関市などから骨盤矯正が人気です。