生理痛を緩和

生理痛を緩和

生理痛を緩和したり、和らげる為には生理痛の原因から解消することができれば楽になると思ってしています徳力整体院。

生理痛 を改善したいなら、原因を見つけ出す為にも、体の崩れから整えていくことをしないと。 生理痛を起こしている原因は、簡単には見つかりません。 理由は、多くの方は体の崩れも起こしているからです。 人によっては体の崩れを整えるだけでも、整えた方によっては生理痛が楽になることはあります。
それほど体の崩れは生理痛に関係しています。
●体の崩れが大きい時には、生理痛はつらく、ひどくなります。
●体の崩れが少ない時には、生理痛は軽く感じます。 また、
●眠りが浅いと体の崩れは大きくなり、その時に生理になると生理痛はひどくなります。 そのため、まずは体の崩れを整える必要があります。 体の崩れを整えるだけでも数回はかかることもあります。理由は体の崩れにも程度があるからです。
特に眠りが浅い方ほど体の崩れが大きくあり、整えるだけで数回はかかります。 たぶん、その方の生理痛は、ひどいはずです。
体の崩れが解消されていくと、次のステップとして体質改善で根本的な部分を変える事ができますが、一度に、すべて変える事ができる方はいません。 始めは、少しすつ改善できることになります。
そしてペース的に体が良くなってくると期間を開けないで受けていると体質改善が多くできて生理痛の原因も変化して良くなっていきますので、次の次の生理は楽になっていくと思います。 生理痛に関係するのは大きくわけて2つあります。
生理痛の原因
一つは体の崩れです。
もう一つは体質です。
生理痛を楽にしたいと思うなら、体の崩れから解消していきます。 体の崩れを解消すると、生理痛が楽になることもあります。 しかし体の崩れを解消するだけでは、ダメです。また、しばらくすると体の崩れが起きるからです。
体の崩れを整えても、時間が立てば、また、崩れていきます。
そのため、生理痛の原因である体質を変えることをしないと!!。 生理痛を起こす、本当の原因は体質の悪さにあります。
つまり生理痛が起きやすい体質です。 なので体の崩れが整った時に、安定したら体質改善をする必要があります。 体質改善は1回目や2回目の施術ではできません。
受ける方の体の崩れと状態が関係するからです。
始めて当院にきたら、どの方も体の崩れがありますから、体の崩れを整えていかないと、体の崩れがあるのに、どこが生理痛の原因なのか、わかりません。 体の崩れを整えていくと、状態が良くなってきますから、その時に始めて、次のステップの検査ができるようになります。
体の崩れは
体の崩れは、普段の生活で新しく生み出されて自分の体に溜まっていくのが原因です。
体の崩れは日常で多くなっていきますが、解消されるものと、減らずに自分の体に蓄積するものがあります。
それは、疲れです。
疲れは掃除をしたり洗濯物をほしたり畳んだりアイロンをかけたり、料理を作ったり、買い物をしたり、歩いたり、荷物を持ったり、車の運転をしたり、階段を上り下りしたり、仕事をしたり、デスクワークをしたり、体を動かしたり、運動したり、体操をしたり、ストレッチしたりすることで新しく生み出されていきますが、生み出された時しか感じません。
感じなくなっていくと、良くなったように思えるでしょうが、全部、無くなる事はありません。 全部なくなることがない疲れが、日々、蓄積して自分の中にたまっていきます。 この疲れの蓄積が体の崩れを起こしていき、生理に関係する内臓に蓄積していきます。 その時には体の崩れと骨盤の歪み・骨盤の開きが起きていきますから、骨盤の中にある内臓はすべて影響を受けていきます。
だから生理痛のある方は、骨盤の歪み・骨盤の開きがありますし、恥骨の骨の結合部分もズレています。そうすると下腹部の張り、下腹部の重たさなどが起こります。人によっては下腹部がブヨブヨになっている方もいますので、確認してブヨブヨが取れるようにしていきます。
また腰椎のズレも支配神経の関係と、土台である骨盤の歪みの関係からも不安定になりますから腰痛になる場合も出てきます。 生理痛に関係する腰椎は子宮は5番目の部分と3番目の部分ですから、この2か所にズレが起こります。
そのすると腰痛になります。 また普段は感じなくても、体の崩れから肩こり、胃の持たれ、食欲不振、ダルイ、頭痛、背中の張りなどを感じたり、イライラしたり、不安になる方もいます。