整体とは

整体とは

整体で歪んだ体を整えると腰痛、肩こり、生理痛、生理不順、便秘、下痢、頭痛、首の痛み、首のこり、膝の痛みが楽になる

当院の施術法は、筋肉のコリ、筋肉のバランスや緊張から整える必要がありますので、マッサージではありませんが、体を押したり、揉んだり、マッサージするようなことから始めていきます。 しかし目的が筋肉だけではありませんので、その先にあるものを痛くない方法で矯正することです。
筋肉の問題が起きている時には、当然ですがリンパの流れが悪くなり老廃物が多くなり循環が悪くなります。 しかし筋肉のコリや緊張やバランスが悪くなるのは、どうしてなのか理由があります。 それが体の崩れなんです。 体の崩れが起きる時には、必然的に筋肉のコリなどが解消できなくなります。普通であれば自力で改善できる筋肉のコリが解消できなくなり、肩こりだけでなく、体の崩れは、どこで起きたのかで症状が違います。
全身の体の崩れが起きながら、特に肩の部分で崩れが大きくなると、筋肉のコリが解消できなくくなり、肩こりになります。 全身の体の崩れが起きながら、特に腰の部分で崩れが大きくなると、骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレが起こり、腰痛、腰の痛みになります。 何が起きても全身の体の崩れが起こります。 そして症状を感じる部分の崩れが特にひどく起きています。 なので、
施術法としては、検査をして全体の体の崩の確認もして、症状の感じる部分から解消を目指していきます。
まずは、何と言っても症状を感じる部分が重要視されますので、痛みやこりなどの症状を感じる部分から楽になることを目指します。 症状を感じる部分が楽になってきたら、症状がない部分も対象としなければ体は全部で一つですから。多くの部分の働き的にも、流れ的にも体全身の状態を確認する必要があります。 つまり何が起きても、どこの部分が痛みやこりになっても、全身の体の崩れもあると言うことです。
病院で注射を打っても、体を揉んだり、マッサージしたり、湿布を貼ったり、サプリメントを飲んだり、低周波治療器や電器をして楽にする事ばかりし痛みやこりを楽にすることばかりしていると、原因を変化させることや体の崩れは変わっていないため、痛みやこりが無い時でも、原因も悪い方に変化したり、いつかは体の崩れが大きくなっていきます。
体になにかの症状が起きる時には、原因があって起きています。
●肩こりの筋肉のコリも原因と体の崩れがあって起きていますから、筋肉を揉んだり、マッサージしたり、電器をかけて楽になったとしても、どうしてコリが起きたのかや自力で解消できなかったのか、どこかに原因があるはずです。 楽にすることは短期でできると思いますが、体の崩れを直したり、原因を見つけることは簡単ではありません。
●腰痛、腰の痛みの場合も、湿布を貼ったりサプリメントを飲んだりマッサージしたり低周波治療器や電器をしても楽になることはあります。(急性症状を良くすること) しかし腰痛、腰の痛みが、どうして起きたのかや体に何が起きているのか、と言うことは検査もしないし痛みの体の構造の狂いが、どこにあるのかさえ見つけ出すことや改善はしていません。 どうして起きているのか、どこかに原因があるのを見つける為の方法を当院ではしています。
そのためには検査ができないと話にもなりません。 しかし病院でおこなう検査は病気の検査ですから、レントゲンや、MRI検査、エコー検査、尿検査、血液検査などで異常がでるのは内臓の病気の場合やどこかに炎症がある場合だけです。 普通は何かが起きれば病気?と言う疑いもありますが、すべてが病気だから起きていることはありません。
病気と言うのは主には内臓の病気だったり、骨折や骨のヒビなどですから、これらは専門医にいく必要があります(病院ですね) しかし病気ではない状態で多くの症状は起こります。 これを解決していく為の専門が整体やカイロプラクティックです。 当院では総合的な体の状態を検査したり、解消する矯正を痛くないボキボキしない方法でおこなっています。 体に起きる多くの不調や痛みやコリは、原因があって起きています。 しかし原因を見つけ出す方法は、大変、難しく、多くの施術は痛みやコリを散らしたり、中和している方法ばかりです。 痛みやコリを散らしても中和して楽になる事はできても、原因が変化しなければ本当の意味では直すことになっていません。 原因から改善するためには簡単に変わる方法はありませんが、根気よく改善する方法しかありません。 しかし、その前に、楽にすることができなければ先に進むことができません。 なによりも楽にすること!! (一段階) そして楽になったら原因を検査することで見つけること!(2段階・体質改善) 楽にしていくなら体の崩れを整えていくこと! 多くの場合、必ずあるのが体の崩れです。 体の崩れとは、筋肉のコリ、緊張と骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレですが、筋肉、歪みや開きやズレだけではありません。 痛みやコリ、調子の悪さが筋肉と骨の歪みや開きやズレだけで起きることはないからです。 体にあるのは、筋肉、骨格だけではありません。 つまり筋肉だけ揉めば良いとか、骨の矯正をすれば良いと言う訳ではありません。 多くの不調や体調の悪さ、ダルイ、痛みやこりなどは、生活する(買い物、荷物を持つ、歩く、階段の上り下り、掃除をする、洗濯物を干す、料理を作る、お風呂に入る、テレビを見る、携帯を操作する、携帯を見るなど)ことや、仕事すること、体を動かすこと、運動することで、普通に疲れが新たに生じていきますが、生み出された疲れは、数秒から数分しか感じません。 疲れは感じなくなるから良くなったように思えますが、実は無くなる疲れと無くならないで残る疲れに別れます。
無くなる疲れは体に影響がありませんが、残る疲れは体に取ってストレスになります。 残る疲れは、最悪の状態になるまで感じません。 最悪な状態になってしまうと、骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレが大きく起きて、筋肉のコリも残りやすくなり、多くの症状になり、腰痛、肩こり、生理痛、生理不順、便秘、下痢、頭痛、首の痛み、首のこり、膝の痛みなどになります。 まだ症状が起きても、疲れの蓄積が軽ければ自力でも解消することができますが、蓄積が増えてしまうと自力では解消することが難しくなります。 ●また、同じ現象が痛みやこりが無くても、疲れの蓄積は誰でもありますから、疲れの蓄積から体の崩れから代謝が悪くなりリンパの流れに影響して老廃物が多くなります。 そうすることで食べ過ぎなくても、浮腫み、脂肪が増えていき太ります。 太る部分も、体で太る方もいれば、ウエストが太くなる方もいれば、顔で太る方もいれば、骨盤が大きくなる方もいます。 顔が太れば、顔が大きくなり顔を洗う時やメイクする時に顔が浮腫んでいるなと思うことになります。⇒ だから顔を小さくしたいと思う気持ちになります。 また、 自分の後ろ姿ほど気が付かない物はありません。以前、履いていたスカートやパンツがキツク感じるときに、多くの方が『骨盤が太ったかな?』と思います。⇒ だから多くの方が骨盤矯正に来ています。
この時も疲れの蓄積から骨盤の歪み・骨盤の開きが起きているから浮腫みや脂肪が増えているからです。
疲れの蓄積ほど、気が付きにくいものはありません。 普段の人の行動で、何をしても何もしなくても多くなる疲れは体に取ってはストレスにしかならず、ストレスの多さが、老化を速めてしまうことや、病気をたぐり寄せることにもつながります。 疲れが多くなると体は悪いものと判断します。 悪いものをストレスと判断した体は、自分に気が付かせるために痛みやコリとして感じさせます。 体のダメージを自分に伝える手段は痛みやコリしかありません。 1秒で収まっても、すぐに痛みが無くなっても、体が自分に伝える手段は、一瞬に感じる痛みしかありません。それを見逃すことが悪化させることになります。 治まってもサプリメントやマッサージや電気で楽になっても、中和しているだけです。 多くの場合、そんなものが原因じゃありませんが、それでも中和されて変わることも楽になることもあるんです。 中和するとは、原因を見つけ出すことも、変えていく事もしていないからです。 保険が効くところほど、病気以外の検査はしていません。 疲れを検査すること、疲れの蓄積状態を検査することは並大抵なことではないからです。 疲れがたまると、骨格の歪みやズレが起こり、筋肉の緊張やコリが起きるのは当然ですが、それだけではありません。どこに疲れが多くたまっているのかで問題になります。 当院では、30年以上の経験からマッサージのように癒しも気持ち良さも必要だと思っていますので矯正だけではなく気持ち良く感じる揉むこともしながらボキボキすることもなく痛いこともなく体を整えることをしています。 しかし当院ではマッサージのように筋肉だけをターゲットしている訳ではなく体には多くの関係する物がありますので、筋肉だけを揉めば良いと言う訳ではありません。 マッサージは癒しであり気持ち良さです。癒しだけでも気持ち良さだけでも体は楽になりますが、治る訳ではありません。 治すためには検査も必要です。どうして症状や痛みやこりが起きているのか?? どこかに原因があるはずです。 状態を確認するためにも検査は必要です。 原因を見つけるために検査が必要です。 当院では他ではマネできない高いレベルの検査をしています。 検査ができると 検査ができると目で見ても分からないことが、わかる事も多くあります。 筋肉のコリや緊張、バランスも判断する必要があります。 検査ができると骨盤の歪み・骨盤の開きなども判断がついて矯正状況も分かります。 背骨のズレを見つけたり、もしかしたら椎間板ヘルニアがあれば、判断ができます。 小顔矯正や骨盤矯正する時も検査することが重要になっています。 検査した結果を治療技術にもちいています 何よりも、むやみやたらに矯正したりすることもなく、検査した結果を矯正するときや体を整えるときに使います。 検査をわからなくする低周波治療器や電器は使用しません。低周波治療器や電器は痛みやこりを散らしているだけです。痛みやこりを散らしてわからなくすることは大変、危険なことだからです。 例えばテレビの特集で肩こりは病気の兆候だったと言う番組もあります。 検査してみて、どこに不具合が起きているのか、見つけ出すことは、体に起きている不具合の部分を見つけることになります。(病気の発見は病院が専門です。病気以外の症状全般は当院が専門です) 何かの症状や痛みやコリが起きる時には、どこかに何かの不具合が起きています。 不具合を見つける為にも、検査する必要が出てきます。 腰痛、肩こり、生理痛、生理不順、便秘、下痢、頭痛、頭の痛み、偏頭痛、首の痛み、首のこり、膝の痛み、自律神経失調症、更年期障害がひどくなるのは、体の崩れが原因で起きています。 体の崩れが無い時には痛みやこりが起きることはありません。 そして、 体の崩れがあるときには、顔が大きくなり、骨盤も大きくなり、浮腫み、脂肪が増えて、姿勢も悪く猫背になりやすくなります。太りやすくなります。 痛みやこりが無くても体の崩れは起きていますから、体の崩れから代謝も悪くなりリンパの流れが悪くなり老廃物が多く循環が悪くなります。 体の崩れは、痛みやコリにも関係して、浮腫みや脂肪、太りにも関係します。 痛みやコリがある方は、浮腫み、脂肪が増えやすい傾向があります。 痛みやコリが無くても、体の崩れが起きているのが原因で代謝も悪くなりリンパの流れが悪くなり老廃物が多くなり循環が悪くなります。 腰痛と体の崩れ 腰痛、腰の痛みが起きる時には、表面上の痛みを楽にする治療と、痛みだけではなく痛みの理由も改善する治療と根本的なことから変える治療の3つがあります。 ① 表面上の腰痛、腰の痛みを楽にする治療は、病院注射を打ったり、湿布を貼ったりサプリメントを飲んだりマッサージしたり低周波治療器や電器をしても、鍼灸、指圧なども楽にすることはできます。楽にすることができても、これらの治療では表面上だけです。 と言うのは腰痛、腰の痛みの原因なんかは関係なく、体に何が起きているかも検査していません。 腰痛、腰の痛みが起きる時には、自分の体に何かが起きている時です。 何かが起きている時に、重たいものを持とうとしたり、前かがみの姿勢をしたり、同じ姿勢を続けたり、靴下を履こうとして痛くなったり、クシャミをしただけで痛くなったり、立っているだけでも腰が痛くなったりします。 その何かとは体の崩れなんです。 体の崩れはない方はいません。何らかの体の崩れは誰でもありますが軽ければ症状に、つながることはありません。 しかし体の崩れが徐々に大きくなっていくと、いつかは腰痛、腰の痛みになります。 体の崩れとは 体の崩れが起きるのは、特別なことではなく日常で生み出されていきます。 体の崩れは、何をしても生み出されてしまいますから、生活をすること、買い物をすること、荷物を持つこと、歩くこと、階段の上り下り、車の運転、掃除すること、洗濯物を干すこと、畳むこと、料理を作る事、さらに、仕事をすること、デスクワーク、営業、ルートセールスなど、さらに体を動かす運動関連で体の崩れになる原因は生まれて多くなっていきます。 それは疲れです。 疲れが生み出されて体にたまっても、生み出されたときにしか感じません。 自分の体にたまっていっているのは人は感じることはありません。 例えば仕事をして「今日は疲れたな~」と思っても、しばらくすると感じなくなるため、無くなったように、解消したように思えるでしょうが、全部、無くなる事はありません。 そのくらい残るのかは、人で違います。 疲れは弱い部分に多くたまっていきます。弱い部分も、どれくらい弱いのかで違うからです。弱い部分が、どの場所にあるのか、また、どれほど弱いのかで症状が起こりやすい部分が違います。 腰に弱さがある方は、痛みになる部分に疲れがたまりやすく、自力で疲れを取り除くことができません。そうすると骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレになり筋肉、じん帯のバランスも崩れて炎症が起こります。これが腰痛、腰の痛みです。歪みや開きやズレが悪化したものが椎間板ヘルニアであり、さらに坐骨神経痛です。 自力で回復できる疲れであれば、痛みが急に起きても数日で楽になりますが、疲れを取り除いたりしている訳でもありませんし、疲れが蓄積した部分を変えている訳ではありませんから、痛みが無い時でも細胞の変化はあり進行していきます。 根本的には腰痛、腰の痛みを起こす体質が原因です 根本的には腰痛、腰の痛みを起こす体質が原因です。 もし、この体質が無ければ腰痛、腰の痛みにはなりませんし、先将来につながることもありません。 と言うことは、体質レベルまで変えることができると一番なんですが、体質は簡単には変えられるものではありません。体質は体の質を変えることです。 定期的に来院して受けていないとできない治療が体質改善です。 まずは体を整えることから始めていくだけでも腰の痛みが楽になっていきます。 しかし全員ではありません。中には体質レベルから変えることをしないと楽にならない方もいます。 肩こりを解消するには 肩こりを解消するには、湿布を貼ったり、サプリメントを飲んだり、マッサージしたり、鍼灸、指圧、低周波治療器や電器などの方法があります。 筋肉を鍛えた方が良いと言う事もあり、プールで泳いだり、エクササイズしたり、運動したり筋トレしたり、ストレッチしたり体操をしたりすることも週刊誌で取り上げられます。 肩こりを楽にする、解消するためには、肩こりが、どうして起きるのか?と言うことを考えなければいけないと思います。 肩こりの原因は? 筋肉のコリの原因は? どうして肩こりになるのか? しかし、肩こりの原因を見つける方法はありません。 検査と言うと病院の病気の検査しかありませんから、腰痛、腰の痛みの場合と同じような方法しかありません。 湿布を貼ったりサプリメントを飲んだりマッサージしたり、鍼灸や指圧や低周波治療器や電器をすることになります。 肩こりで、マッサージにいくと先生からパンパンに張っていますねとか、固くなっていますねと言われたことがあると思いますが、これは検査ではなく、触った実感です。 湿布を貼ったりサプリメントを飲んだりマッサージしたり、鍼灸や指圧や低周波治療器や電器をしても楽になる効果はあります。 しかし楽になる事ばかりしていると、原因があれば、原因もいつまでも同じままではありません。 年齢も進んでいくように、原因があれば、原因も同じままではないと言うことになります。 楽にして治ったと思って終わることも良いでしょうけど、、楽にしてからの先の施術があります。 当院では、楽にして、楽になってからの施術もありますが、筋肉だけを揉んでも中和されて楽になりますが、肩こりには背骨のズレが、必ずあります。 つまり肩こりになる時には、筋肉のコリと背骨のズレから起きていますが、これだけでもありません。 背骨のズレがあるから、筋肉のコリが起きやすくなっていますが、筋肉をマッサージすると、しばらくは中和されて楽に感じます。 肩こりが楽に感じる期間は、人で違いますが、数か月の方もいます。 しかし、楽なあいだも原因は、進行していきます。 原因があるから、肩こりが起きて、筋肉を揉んで楽になる。 ⇒ 次に肩こりが起きたら、少し進行している。少し進行しても揉んでも効果がある範囲であれば楽になれる。 人は、このパターンを繰り返している。 当院の肩こり解消法は 当院の肩こり解消法は、すぎにマッサージをしたり、揉んだりすることはしていません。そして検査することもなく低周波治療器や電器もしていません。 肩こりには、必ず、筋肉のコリと背骨のズレと原因があります。 初めに検査することはしていますが、まずは筋肉のコリの検査からです。 筋肉のコリも、どの程度なのか、確認しなければなりませので、コリにも度合があります。 そして筋肉を揉んだりマッサージして、本当に取れたのか?確認する事からしています。 筋肉のコリが取れたら、筋肉にコリ以外の異常が無いのか、確認していきます。 時々、筋肉の炎症がある方もいます。筋肉のコリは揉んだりマッサージすれば取れますが、筋肉の炎症は、揉んで取れるものでもありません。 手の技術で筋肉の炎症が取れるのか、確認する必要がありますが、今までの筋肉の炎症の方は、まだ、大丈夫でしたが、筋肉の炎症にも取れるものと、取れない物があります。 背骨のズレも、すぐに改善できるものもあれば、簡単には整うことができない背骨のズレもあります。 生理痛を解消する 生理痛が起きている方や、生理痛になりやすい方が多くいますが、症状が起きてしまうと痛み止めの薬を飲むことが多くあり、薬で緩和している方がいますが、生理痛は一度には無理ですが、生理痛を直す事ができますし、完全に治らなくても、軽くすることができればと思います。 生理痛の原因は、体質です。体質から変えていかないと、すべて一時的な緩和しかできません。 生理の時に起きている症状を楽にすることをしても、体質の原因があれば、良い効果は続きません。 生理痛が起きる時には、下腹部の張りが起きる方がいますが、これは、症状を感じる部分に問題があります。 つまり下腹部にあるものが関係して起きています。何があるのかは検査してみないと判断はできません。 腰痛が起きるのは、骨盤の歪み・骨盤の開きと背骨のズレがあるからです。 たぶん普段から歪みや開きやズレはあると思いますが生理の時に強く感じていると思います。 あとの症状は検査してみないと、どの部分の異常なのか、判断は難しいと思いますので来院して検査してからになります。 生理痛と眠り 必然的に眠りが浅い方も生理痛になりやすいようです。 眠りが浅い方は脳も弱ってしまうから、脳の支配の自律神経にも影響がでたり、体内のホルモンの親分の脳下垂体ホルモンのバランスも低下しているし、生理に関係する内臓が入っている骨盤の歪み・骨盤の開きも大きくあります。 こんな状態では生理痛が起きるのも当たり前です。 しかし、じゃ寝れば良いですか、と言われますが、もう良い眠りは、自分のチカラではできませんから。 だから手を貸しますから、まずは体を整えていくことから始めていきますが、整えて楽になる場合も多くありますが、それだけでは維持する事ができません。 体の崩れの状況では整えるのに数回かかります。 整えて安心するのではなく、体質改善をしなければ変わりません。 頭痛を解消 頭痛、頭の痛み、偏頭痛が時々、または頻繁に起きる方も多くいますが、すべて、どこかに原因があるから、痛みが起きていると考えて下さい。 頭痛、頭の痛み、偏頭痛と言うと、肩こりから起きているとか、首のコリから頭痛になるとか、眼精疲労から頭痛になっているとか言われます。 しかし、それも否定できませんが、それだけではありません。 頭痛が起きている時に肩こりも起きている。 頭の痛みがある時に首の痛みが起きている。 目の疲れが起きている時に、片頭痛が起きていると考えた方が良いと思います。 つまり、同時に起きていると言うことです。 当院では近所のおばちゃんが言っていることではなく、専門家が検査して確認したことを説明しますので、近所のおばちゃんが井戸端会議で言っていることではありません。 頭痛の方を一人、一人、検査して判明したことなんですが、頭痛、頭の痛み、偏頭痛の原因は、眠りにあります。 眠りと頭痛、頭の痛み、偏頭痛 眠りと言うと不眠症と睡眠負債と寝ている睡眠の3つがあります。 寝ている睡眠は、本当に良い睡眠をしているので、頭痛、頭の痛み、偏頭痛が起きることは無いと思います。 本当に、良い眠りをしているのであればですよ。 自分は寝ていると思っている方もいますが、本当に、そうでしょうか?? 当院では眠りの状態の検査ができますが、多くの方が目が覚めないから寝ていると思っています。 単純に目が朝まで覚めないからと!!! それだけの理由で!! もし、本当に寝ているのに頭痛、頭の痛み、偏頭痛が起きていれば、早く病院に行った方は良いと思います。これは大変なことですから。 あなたが寝ていても眠りが浅いから、脳が、すごいことになっているから頭痛、頭の痛み、偏頭痛になっています。 この時には、体の状態もボロボロです。しかし眠りが浅いから脳疲労が強く起きているので、それをダイレクトに感じる方もいれば、マヒして感じにくい方もいます。 眠りが浅いのに、気が付いていないで、体はボロボロになっているのに、大変な状況なのに脳が弱ることから症状を感じにくくなって特に悪い、頭だけに痛みが起きている方が多くいます。 小顔矯正、骨盤矯正、浮腫み解消、姿勢・猫背矯正、ウエストが細くクビレができる矯正、体重よりも見た目を細くするダイエット施術 当院では人気がある美容整体のコースがありますが、初回から変わる施術をしています。 そして、変わったのを自分で確認してもらうことをしているので人気があります。 ●小顔矯正をする時でも、骨盤矯正をする時でも、姿勢を矯正したり猫背矯正する時も、ウエストを細くクビレを作る時も基本的な考えは同じです。 エステのように刺激したり、発汗させる施術ではありません。 洋服も着替える必要もありません。服を着替えるのは、汗で濡れたり、クリームを使うからなんですが、当院では、そう言う施術ではありません。 服は、そのままで、着替えることもなく、どうやって小さくしたり細くしたりすることができるのか?? それは検査することができるからです。 エステは検査することもなく、体の中の水分を減らす事をしています。 当院の美容整体は、体を整えることをして代謝率を上げたりリンパを流したり老廃物を減らしたり、浮腫み、脂肪を減らす基本的な事からしています。 体を整えることもなく、マッサージしても顔を刺激しても、体を刺激しても、電器をしても、温めても、している時だけは代謝も良くなりますが、しても、しても同じことが繰り返されます。 今まで多くの方を顔を小ささくしたり、小尻にしたり、猫背矯正、ウエストを細くしてきましたが、体の現状を検査してみると全員が体の崩れを起こしています。 体の崩れがあっても、直結して痛みやこりなどの症状がない方もいます。 なにも症状が無いから、体調が良いとは言えません。 多くの方が院長から『体調はどうですか?」とか、「調子は悪くないですか?」と聞くと、全員の方が『体調は悪くありません」とか、『調子は良いです」と答えます。 しかし、それを実証するために、検査してみると、体の崩れがあることが多くあります。 痛みやこりが無いからと言って体の崩れがないことはありません。 第一に浮腫みがある時には代謝も悪くなりリンパの流れが悪くなり老廃物が多くなり循環が悪くなる時には、体調が落ちているからです。⇒ これが体の崩れです。 顔であろうと、骨盤であろうと、ウエストであろうと、浮腫み、脂肪が増えたり太るのは、運動不足や食べ物だけが原因ではありません。 ① 運動不足 ② 食べ物(高いカロリーの摂取、糖分、炭水化物、脂分) ③ 体の崩れ ④ 眠りの浅さ 主には小顔矯正、骨盤矯正、浮腫み解消、姿勢・猫背矯正、ウエストが細くクビレができる矯正、体重よりも見た目を細くするダイエットの施術をする時には、上の4項目が関係しています。 小顔矯正をする時でも、骨盤矯正をする時でも、ウエストのクビレを作る時でも、ようは浮腫み、脂肪を減らす事です。 体重を減らすときも、浮腫み、脂肪が、どれくらい減らせるのか?と言う問題があります。(当院では体重の重さを減らすよりも見た目を変えて細くすることが得意です) 姿勢が悪い時でも体の崩れがあれば、誰だって姿勢が悪くなります。 体の崩れを整えて、痩せていかない限りは、健康に細くなることはありません。 体を整えるとは、簡単な施術ではありませんが、整えていかない限りは、運動してもジョキングしてもエクササイズしても、プールで泳いでも、サプリメントを飲んでも、マッサージしても、電器をしても、他の整体で整えても、他のカイロプラクティックで矯正して整えても、本当の意味で体が整うことはありません。 当院の施術の対象は、マッサージのように筋肉だけでもありませんし、他の整体・カイロプラクティックのように筋肉と歪みやズレの矯正だけでもありません。 体には、筋肉だけでもありませんし、歪みや開きやズレだけでもありません。
小顔矯正をしていく時も
小顔矯正をしていく時も、タオルを巻いたり、ラップを巻いたり、発汗クリームを使うことも、温かい蒸気が出る器械も使いません。 他の整体、カイロプラクティックのようにボキボキしたりすることもなく、痛いこともなく、顔や頭を無理やり押さえつけることもない小顔矯正をしています。 器械やグッズ を使うこともなく、手の技術力だけで小顔にしていきます。 当院はエステと違いますので、整体とカイロプラクティックの理論を使って考えながら施術していきます。
実際にしている小顔矯正に入る時には
①小顔矯正に入るまえに、自分で、自分の顔の大きさ、輪郭を確認してもらいます。 当院では院内のスタッフがメジャーで計測はしていません。他人が計測すると位置が違ったり、矯正する前はユルク測って、したあとはキツク測る事があります。小さくなっていないのに小さくなったように、装うこともできます。自分で変化がわかるのが一番です。そのため鏡で見たり手で触る2つの方法をしてもらっています。 また、最近、見つけたアイフォン用のアプリをインストールすれば、矯正する前と、小顔矯正したあとを比べることができるアプリを見つけました。 ビフォーアフターアプリ  PerfectBA です。導入は自己責任で、App Storeから アイフォンさえお持ちであれば、簡易スタンドを用意しています。予約の時に、スマートフォンのアプリで比べたいと言って予約してください。当日ではご用意できません。 アプリの導入で自分で比べることができます、そしてアプリに頼らなくても、鏡で比べたり、手で触ったりすると変化がわかるようにしていますが、当院ではアプリよりも鏡と手で触ることをお勧めしています。 小顔矯正をしていく時に、一番、関係があるのが体の状態 と 眠りです。 何も症状が無くても、痛みやこりが無くても、体の崩れがあると顔の代謝も悪くなりリンパの流れが悪くなり老廃物が多くなり循環が悪くなり浮腫み・脂肪が増えていきます。 また、眠りが浅いと、代謝も悪くなりリンパの流れが悪くなり老廃物が多くなり循環が悪くなり、顔に浮腫み、脂肪が増えていきます。
骨盤矯正に入る前に
骨盤矯正をする前に、自分の骨盤の大きさを覚えてもらうことをしていますが、当院でメジャーを用意していますが、スタッフが測る事はしていません。 ご自分でメジャーで測ってもらうことも良いと思います。 つまり、本当の大きさをスタッフに知られることはありません。 しかしメジャーで測るよりも、手で測るように触る事の方がお勧めです。 自分で測るように触る方が難しいですが変化が、わかれば笑顔が違います。 骨盤矯正をしていく時に、骨盤の中にある内臓も深く関係しています。 特に生理痛、生理不順、便秘、膀胱炎を起こしたことがあるなども関係します。 生理痛、生理不順、便秘などがあると、必然的に骨盤の歪み・骨盤の開き、背骨のズレも起きていますし、歪みや開きやズレから代謝も悪くなりリンパの流れが悪くなり老廃物が多くなり循環が悪くなります。
だから骨盤が大きくなります。 姿勢が悪くなる、猫背になる 体の崩れがあると必然的に猫背になります。
運動不足だとか、筋肉の弱りだとか、運動した方が良いとか、猫背矯正ベルトをするとか、姿勢矯正ベルトをした方が良いとは、思わないでください。 それらが、どんなに負担になっているのか。 体が元気になれば、姿勢も良くなります。 体の崩れが取れれば猫背は無くなります。 あとは、眠りが浅いのに気が付ていない方が姿勢が悪くなります。 あとは維持しやすいように体質改善で体を変える事。 浮腫みを減らす為に 浮腫みを減らす為に、浮腫みの本質を考えて下さい。 浮腫みと言うのは脂肪とは違います。 浮腫みが増えれば増えるほど、体の崩れが大きくなっています。 体を整えていくと浮腫みは減ってきます。 もちろん代謝も上がり、リンパの問題も解消するために、整えることが最低条件です。 あとは、眠りが浅いのに気が付ていない方が浮腫みが増えていきます。