腰痛、腰の痛み

腰痛、腰の痛み

北九州市小倉北区で腰痛を楽にしたら腰痛の原因を見つけ出して改善することをしているカイロプラクティック徳力整体院。

腰痛を楽にする
腰痛を起こしている方、腰痛を繰り返す方、慢性化した腰痛のある方、腰痛が数年間良くなっていない方などは原因があります。
どうして腰痛を起こすのか、その原因を考えないと本当の意味で腰痛を治すことはできませんし、腰痛を起こしている原因は進行すると腰痛ではなく形を違って出てきます。
腰痛を起こしている原因は、おおもとは腎臓です。腎臓と言っても病気ではありません。弱い腎臓に疲れがたまることが主な原因で腰が痛くなります。
腰痛を起こす原因の腎臓は弱い方は疲れをためやすくなりますから、疲れをためて多くなると腎臓が炎症やハレを起して骨盤の中の大腰筋、腸骨筋と言う筋肉のバランスを崩していきます。
これが骨盤の歪み・背骨のズレになり、歪みやズレが起きた時に重いものを持ったりすると支えること、保持することができない為に腰痛になります。
病気の検査も病気の検査ですから病気になっていれば血液検査、尿検査、レントゲン、エコー、MRI検査で陽性が出てわかります。
しかし腰痛を起こす腎臓が、そこまで進行してないと陽性は出ません。
健康な細胞から一気に病気になることはありません。
健康な細胞から病気の細胞になる時には5年、10年以上かかります。健康な細胞から変化していく時に時々、腰痛を起していき最終的には病気になる可能性が大きくなります。
あくまでも可能性です。なると言っている訳ではありません。
腰痛と腎臓の関係ですが、腰痛と言うと腎臓?と思うくらいですから。
これは最新の治療ですから誰でも、そんなことは言いませんしテレビでも言える先生はいません。
テレビの特集で出る先生は病院の先生ですから病気の専門家の先生です。だから病気にならないと検査しようがありません。
何回も言いますが健康な細胞から一気に病気の細胞に変化することはありません。
腰痛を一度でも起こすと癖になるとか言いますが、これには体質的な弱さが関係しています。
体調と体質
体質と言うのは生まれつきあるものです。つまり遺伝が関係しています。家系的な遺伝が関係して腰痛を起こしています。
もし家系的に腎臓の弱さがなければ腰痛は起こしません。
つまり今、現在か親が腎臓の病気になっていれば、子供も腰痛、腰が痛くなりやすいと言う事です。
これが家系的な弱さ、遺伝的な弱さになります。
親が40代で腎臓の病気になっていれば、その親から生まれる子供も、生まれた時点で腎臓が弱くい状態で生まれてきています。
しかし子供のうちは親ほど細胞が悪くなっていませんから10歳くらいでは腰痛は、まだ起こしません。
次第に13歳(中学生)で腎臓の老化が進行していき、16歳(高校生)スポーツすると腎臓の老化が進行しやすくなりますし、そして寝不足でも弱い腎臓を弱らせてしまいます。
弱さは自分の生活で悪くなっていきます。
自分の生活、寝不足で徐々に体の弱い内臓を悪くして、いつかは病気として陽性が出ます。
ですから親からもらった精子の遺伝子の設計図と卵子の設計図が合わさって一人の人になります。その時には弱さと悪さがある遺伝子をもらいます。
この遺伝子の中に親子関係も含まれます。
顔つきが母親に似ているとか、目元が父親にそっくりだとか言いますが、内臓の弱さも似ています。
ですから生まれつき先将来の病気がわかる訳です。あとは何時になるのか、は不確定ですが、。
いつなるのかは自分の生活に原因があります。
疲れやストレスをためる生活をしなければ遅れるかも知れません。
寝不足をすれば早めるでしょうし。
先天性と後天性の問題と言うのは深く関係しています。
腰痛にも同じことが言えます。
腰痛は腎臓に疲れが溜まった時に骨盤の歪み・背骨のズレが起きて不安定な時に体を支えることができないと起きるのがギックリ腰です。
ギックリ腰は関節が大きい部分で起きるので大変な痛みですが、捻挫です。
寝違えも捻挫です。足首や手首で起きる前座と同じです。
体調を落としている時に痛みが起こります。
足首のネンザも同じことをしても痛くないこともあります。
手首のネンザも同じことをしても痛くないこともあります。
全ては体調の悪さから起きる痛みです。
体調と言うのは検査することができません。
検査する機械もありません。
しかし眠りが浅いと脳マヒになって鈍感になりますから痛みやコリを自分でも感じとることができなくなります。
脳マヒが起きる原因は眠りにあります。例えば6時間の睡眠時間があっても5時間50分くらいが寝ながら考え事をしている睡眠になっています。
目が覚めないから寝ていると思わないで下さい。
当院ではあまりに体調が悪い方は治療をお断りするくらいの方がいますが、本人はわかっていませんし、体調が悪いと言う事も感じていません。
北九州市小倉北区で腰痛を楽にするなら腰痛の原因を見つけ出して変えることも必要です。