
北九州市小倉北区からも多くの方が矯正を受けている徳力整体院では30年の経験がある院長である私が顔をを小さくしていく施術、つまり小顔矯正を行っていきます。
多くの方が疑問に思っていると思いますが、
ということを気にされています。
不安や疑問を解消する為に説明していきたいと思います。
当院の小顔矯正は
先に説明すると、いくら小顔にしても、生活状態が良くないとか、食べ過ぎているとか、甘いものが好きだとか、体の状態が良くないとか、眠りが浅いとかなどは小顔に限らず体に影響が大きくありますので、その影響で維持ができないということはあると思います。
しかし、そうは言っていられない物を押し付けられますので、当院では定期的に通院して施術を受けてもらうと体質を変えていく方法があります。
当院では99%の方が初回から顔が小さくなっていますので、喜ばれていますが、それには理由があります。
実は小顔矯正の施術を希望して予約される方の多くは顔が大きくなっています。
全員の方と言っても過言ではないくらい顔が理由があって大きくなっているのを小さくして小顔にしていく為には、その原因を取り除いたり、減らしたりすることをしていく訳です。
全員の方と言って良いほど、顔が大きくなっていると言いましたが、それには原因があります。
しかし、この原因は一般の方や専門家の先生でさえ知らない方が多くいます。
顔が大きくなる原因は、2つあります。
主にはですが、この二つの原因で顔が全員の方が顔が大きくなっています。
えっ、そんなことはない? → 本当ですか?
そうは思いませんが、説明していきますね。
多くの方がストレスなんて、たまっていないと言うかも知れません。
しかし、そう言う方ほど、ストレスがたまっている証拠があるんです。
その証拠は、体に現れています。
ストレスは知らない間にたまっていきます。
しかしストレスと言うのは抽象的なことばで、あまり使いたくないんですが、もっと簡潔にわかりやすく言うと疲れです。
疲れが蓄積して疲労になり、疲労が増えていくと蓄積疲労になります。
疲れが多くなればなるほど体に取ってはストレスなんです。
ストレスが溜まって増えてくると、色々な働きが悪くなります。
その一つが代謝です。
代謝と言うのは、正常であれば、しっかりと古い細胞を壊して、新しい細胞を作ることで老廃物を流していきます。
この代謝も上手くできなくなり、老廃物も流れが停滞していくことから浮腫みが増えて滞留してしまいます。
顔にストレスがたまってくるから働きが悪くなり浮腫みや脂肪が増えていきます。
しかし、顔に浮腫みや脂肪が増えてくると、浮腫みや脂肪だけでは済まなくなります。
浮腫みは、皮下脂肪層、筋肉層などにありますが、そこだけにある訳ではありません。
顔には外側から、皮膚があって、筋肉があって、骨があります。(大まかに)
浮腫みが多い所、長くあった所には、骨まで浮腫みが侵入してしまいます。
その結果、骨を外側に膨らませてしまいます。
顔の骨まで大きくなり、浮腫みや脂肪も増えていくので、結果的に顔が大きくなっていると言えます。
当院が行う小顔矯正は、発汗クリームを塗ってマッサージをしたり、痛くもない、電器や器械を使うような無粋な小顔矯正ではありません。
純粋な手のみで行う小顔矯正をしています。
小顔矯正をする前に、ご自分の顔を確認してもらうことをしています。
なにを確認するのか?
それは顔の ”大きさ” と ”形” です。
確認方法は二つあります。
普段からも鏡で自分の顔を見ていると思いますが、ただ鏡に顔を映すのではなく、何かを確認するように見てもらいます。
何かを確認するのが、顔の大きさ、形、そして左右差です。
特に重要視しているのが左右差です。
顔は誰でも左右の大きさ、形が違います。
鏡で顔の左右差を見て、記憶に留めて欲しいんです。
次にやってもらうことは、
自分の顔を鏡で見ただけでは不十分ですから、ご自分の手で顔を触ってもらいます。
顔を手で触る時にも、意識しながら、さきほどの鏡で見た左右差と比べるように触らないと、多くの方はわかりません。
この時にも左手と右手の左右差を比べてもらうようにすると、わかりやすくなると思いますが、これでもわからない方もいますので、簡単なようで、難しいのが、この方法なんです。
しかし、分かろうとして触った方ほど、小顔矯正後の驚きが違います。
一度で小顔矯正が終わることはありませんので、ご注意して下さい。
小顔矯正でも顔だけではダメなんです。
小顔矯正と言っても体が整っているからこそ、効果がある場合や持続性があるんです。
しかも一度で減らせる量は決まっています。
長くしたからと言って、効果が出るわけではありません。
顔だけ整える事をしても、体は、どうしますか?
顔と体は相互関係がありますので、体が整っていないと、効果は続きません。
ましてや睡眠時間が短い、眠りが浅い、寝つきが悪い、夜中に目を覚ます、眠れない、睡眠負債などがある方は、維持することも難しいくなります。
睡眠の問題がある方は、それを改善していかないと、効果も出にくいのが実情です、しかし人を眠らせるということは、色々な所に問題が多くあり、簡単ではいきません。
①顔だけ触って小顔にしていく方法と、
②全体を施術して整えながら小顔にしていく方法と、
③体を整えた後に体質から変えて持続時間と効果を最大限だす小顔矯正があります。
当院では小顔矯正するときに、電器をかけたり、マッサージしたり、タオルを巻いたり、温めたり、蒸気を当てて代謝を良くしたり、クリームを塗ったりするようなことはしていません。
当院の院長である私は特殊な技術を持っていますので、私が、患者さんの顔をマッサージ感覚で施術しているだけで、顔が小さくなっていきますが、マッサージをしている訳ではありません。
小顔矯正で顔を小さくするとは、普通にマッサージしても、温めても、クリームを塗っても小さくなるかも知れませんが、当院の小顔矯正は違います。
いままで、多くの方の小顔矯正をしてきましたが、全員の方が顔が大きくなっていました。
このことは当院では検査することができますので、検査してみると皆さんが、正常の顔の大きさではないということがわかっています。
その理由として、皆さんが思うことは、なにも症状もないし、ダルさも感じないし、痛みやコリもないから体調は良い! と思っているからです。
実は、そんなことはなく気が付かないで毎日のストレスをため込んでいます。
毎日のストレスは、減らす事が簡単ではありません。
仕事をなどをして、”疲れた”と思っても、いつのまにか忘れて感じなくなることが、直ったと思ってしまいますが、ここに大きな落とし穴が存在します。
じつは、体に症状や腰痛、肩こり、頭痛、疲れが感じても、いつのまにか軽ければ感じなくなってしまいます。
これは一過性の症状の場合ですけど、痛みやコリを感じなくてもストレスは確実に体にたまって蓄積されていきます。
蓄積されたものが代謝を悪くして浮腫みや脂肪を体にも、顔にも作っていきます。