体質改善とは

体質改善とは

北九州市小倉北区からも体質改善で体の崩れを起こす原因を変えるために多くの方が来ていますが体質からは腰痛、肩こり、生理痛、生理不順、便秘、下痢、頭痛、首のこり、膝の痛み、浮腫み、脂肪、痩せないと言うことも起きています。

北九州市小倉北区からも近くなのと利便性が良いので予約が増えています。

 

当院では、何かの症状が起きるのは、体の質(体質) と 体の歪み・崩れの2つから起きると思っています。
体質は悪くなることはあっても、良くなることはありません。
しかし、変化するのは、その時の体の状態に原因がある事ですから、その場合は、体の歪み・崩れにありますので、それを体調と言います。
体調は、その日でも、午前中でも、午後でも変化していますので、良い時もあれば、悪い時もあったり、風邪を引いていたりする時にも体調は変化しています。
しかし体調に対して、体質は、悪くなるだけで、良くなることは無く変化しません。
人には生まれながらにして
人は生まれながらにして、弱い部分と、そうでもない部分を持ち合わせて生まれてきます。
そうでもない部分は、何かの症状や痛みやコリに関係することはありません。
しかし、弱い部分は、生まれてすぐに老化が進行していき、弱い部分を変化させていきます。
弱い部分を変化させるのは、老化だけではなく、疲れやストレスの蓄積も弱い部分に多く蓄積していきますので、弱い部分は年齢以上に弱くなっていきます。
弱い部分に老化の進行と、疲れやストレスの多さから、体は崩れを起こしていきます。
当院では30年の整体とカイロプラクティックの経験がありますので北九州市小倉北区からも受ける方が増えています。
体質改善というのは、腰痛、肩こり、生理痛、生理不順、便秘、下痢、頭痛、首の痛み、首のこり、膝の痛みになる時も原因があるから、起きている症状ですが、その原因になるものが体質から起きていると言うことが言えるので、それを変えていくのが体質改善と言う施術です。
体に何かの症状が起きるのは、すべて体質が関係して起きています。
自分の体の中にある弱い体質、悪い体質を少しずつでも変えることができるのが体質改善です。
体質を変える為には、体の崩れを整える必要があり、整えて安定させる必要もあります。
整えただけでは、体を変えるパワーがありませんので、整えて安定した時に初めて体質改善は可能になります。
と言うことは期間を開けると体質改善はできなくなります。
理由は期間を開けると、元に戻っていきますし、期間を開けると体の崩れが起きていきます。
せっかくできた体質改善ができるパワーもなくなっていくからです。
体の崩れを整えるのは、整えただけです。
整えて安定しないと体質改善ができるパワーは起こりません。

体質改善と言うのは

体質改善と言うのは、普通に考えると、そんなことができないレベルの施術です。
体質改善と言うのは体の質を変えることができる施術ですから、それなりの状態ではないとできないんです。
だから、久しぶりに体質改善をしてくれと言われても、できませんとお断りします。
久しぶりにくると、体の崩れも大きくあり、疲れや疲労が多くたまっています。
なので、この場合は、体の崩れを整えることからしなければならず、体の崩れを整えるだけでも数回はかかるからです。
特に何も症状が無くても、自分では体の崩れは無いと思うかもしれませんが、感じていないだけで、また、わかっていないだけで体の崩れはあります。

症状がない ≠ 体は整っている

症状がないからと言って体の崩れがない方はいません。
体の崩れも程度があります。
体の崩れも軽いのもあれば、ひどいのもあります。
大きく体の崩れが起きれば、ひどい生理痛、数日でない便秘、寝違え、ギックリ腰も起きやすい状態です。
どこが、どれくらい、崩れを起こしたのかで違います。
●腰部で崩れが大きくなれば腰痛、腰の痛みになります。
●肩の部分で崩れを多くすれば肩こりになります。
●生理痛に関係する部分で崩れが大きくなると、ひどい生理痛になります。
●便秘の方が体の崩れを起こすと数日、便がでなくなります。
痛みやこりなどの症状や、ほとんどの症状の根底にあるのは、悪い体質です。
体質改善の説明は大変、難しい話になります。
そのため、施術の進み方で書いて、途中に説明を入れています。

腰痛の体質改善の施術例

体質改善の説明は大変、難しい話になります。順番で説明していますので一つずつ理解しながら読んで下さい。

40代の女性の方の腰痛の話

先日、腰痛の方が来院されました。話を聞くと腰の背骨の部分から横にかけての痛みがあると言うことでした。
参考までに今までは何の治療をしたのか聞いてみるとマッサージから始まって整体やカイロプラクティックにも整骨院にも行ったそうです。
当院で検査してみると、骨盤の歪み・骨盤の開きと腰椎の5番目のズレがあります。歪みや開きやズレを整えていく過程で反応したのが椎間板ヘルニアです。なので椎間板ヘルニアも解消していくと、背骨のズレの部分と横の腰の部分に炎症が反応してきました。
どの深さの炎症なのか検査で確認しましたが、大腸と筋肉層を隔てている腹膜みたいです。手技でできることも限界があるので、一応、施術してみることに、そうすると何とか改善できたと検査でわかりました。患者さんに聞いてみると寝たままですが痛みが引いてきたような感じがすると言って頂きました。
最近は腰痛だと思っている方の中に時々ですが、この状況の方がいます。
1回では無理ですから、数回に分けて歪みや開きやズレを安定させて腹膜を検査してひどい部分ほど残りますから改善を試みていきます。
期間と回数はかかりましたが、何とか日常の生活や仕事でもこなせるように回復しましたが、ここで終わっては何も変えていないので、また崩れていきますのから体質改善の施術を説明して、体の質から変えることをした方が良いことを納得してもらって、しばらくの通院をしてもらいました。

体質改善の1回目

そうすると、ある日、「体調はどうですか」とか、「腰はどうですか」と言うと『良いですね」と言われたので検査して悪くないと判断した時に体質改善を行います。
この方の場合、まずは体質を変えていく為には、痛みを感じる腰部ではなく、頭です。頭と言っても、どの部分なのか。
まずは検査してみると、反応があるのは生きていく中枢である脳幹から反応がありますから脳幹を改善することをしていきました。脳幹と言うのは生きていく中枢です、脳脊髄液の生産や自律神経に限らず体温調節、多くのものに関係する部分です。簡単に言うと脳の真ん中にある部分を若返るようにする訳です。若返ったぶんだけ良く働きますしパワーが向上するからです。
しかし体質改善の1度目ですから無理はできませんので、2回、脳幹を体質改善で強くしていくことができました。
そうすると頭の大きさが変化しています。患者さんにも頭を触ってもらいましたが、「なんか小さくなった」と言っていました。
体質改善は多くすれば良いと言う訳ではなく、すればするほど変化していきますから良い面もあれば、負担になる事もあります。
だから体の崩れを整えて体調が良い時にしかできません。
期間を開けないで来院してもらうように説明して今日は終わりです。
次回は1日、開けて来院されました。
その日は、依然した脳幹の体質改善が機能して言い状態でしたが「前回、受けたあと、どうでしたか」と聞くと、『だるかった』と言っていました。でも徐々に、体が回復と変化してきますからダルさは無くなっていきます。
この日は、良い状態ですから、もう少し体質改善を進めていきたいと思いますので、今回は以前とは違って脳幹の部分ではなく腰の痛みの原因が反応しています。
それは腰痛、腰の痛みの原因になる主なものです。
痛みの原因になるものは、内臓です、しかし内臓と聞くと多くの方が病気と思うでしょうが違います。当院では病気は専門ではありません。
当院で扱うのは病気以外のものです。

 

2回目の体質改善

腰痛、腰の痛みの原因は腎臓の老化です。若々しい腎臓であれば腎臓から引き起こされる歪みや開きやズレは起こりません。老化して弱くなった腎臓は筋肉バランスにも影響を与え腰痛、腰の痛みになります。
ですから今日は体質改善で腎臓を少しずつ、細胞を変化させていく改善をすることに。
体質改善をする前に腎臓のある部分を背中から押してみて固さをおぼえてもらいます。
腎臓の固さをおぼえてもらって、体質改善をすると、先ほどのような固さはありませんが、一度で取れた訳ではありません。一部を変えただけです。
あとは体調を上げる施術をして全身を揉んでいき、2回目の体質改善は終わりです。
どこを、どれくらい直していくのかで違いがあります。
体質改善は風邪を発症していなくても感染していればできません。
期間を開けると体質改善をするパワーがないためできなくなります。
普通は痛みがなくなって楽になると詰めてこなくても良いと言うことになりますが、当院では楽になってから体質改善のチャンスです。
マッサージとか鍼灸、指圧、整骨院では良くなれば終わりでしょうが、そこからが体質改善を進めることができて変えられるんです。
何回も言いますが体質改善は簡単な施術ではありません。
変わらない物を変えることができますが、変える為にはパワーが必要です。
体の崩れがあると変えられるパワーはありません。
① 数回で体の崩れを整える
② 体質改善で何かを変える
どんなに楽にしても、体を整えても、体は変わりません。そのままの体で楽になっているだけです。
症状の原因は、簡単には変えられませんが、少しずつでも変えていく事をしないと!

 

肩こりの体質改善の症例

肩こりの体質改善を説明していきます。
この説明も、いつもしていることです。
50代の長年、肩こりがある方で説明します。
いつもは肩こりを楽にするために、マッサージや整骨院に行って電気をしているそうです。
当院に初めて来られて話を聞いてから施術する台に、うつ伏せで寝てもらいました。
初めから検査もしなくて揉み始める事はしませんので、まずは検査することから始めていきます。
肩こりでも、検査項目は数項目ありますが、初めは筋肉の検査からしていきます。
感じている肩こりが100%としたら、筋肉が影響するのは、どれくらいなのか、もちろん筋肉が100%と言う方もいるかも知れませんが、30年間施術してきて、一人として筋肉だけの肩こりの方はいませんでした。
しかし筋肉を揉んだり、マッサージしたり、電器をすると中和されて楽に感じます。
筋肉を揉んだりマッサージすると気持ち良さと楽に感じますが、そんなことを繰り返していると徐々に同じことをしても効果は無くなっていきます。
慣れてしまうからではなく、進行して悪くなるからです。
筋肉を揉んだり、マッサージしたり、電器をすることは肩こりを直しているのではなく、中和してコリを散らしているだけです。
中和して感じていないときでも、原因が残っています。
肩こりには原因があるんですが、原因を見つけることは不可能に近いんです。
そのため、検査らしいものは無いと言っても良いと思いますが、当院では違います。
当院でも他と同じように開業から、低周波治療器や電器、マッサージベット、鍼に似た電気刺激のパルス、磁気ホットパック、レーザー光線などを使っていました。これらを使うことで施術の補助になるからです。
なんかわからない場合は、電器をすれば良いと言う感じです。
ほとんどの治療院の先生は、そう思っています。電気や機械が何をしているのかも知らないで。電器や機械はコリを散らしているだけなんです。
それでも効果がありますから考えもせずに使っています。そのうちに進行していき、電器や機械をしても、している間だけで効果が無くなります。
そうならないうちに肩こりの原因を見つけて変えていかなければ、肩こりを直すとは言えません。
検査してから肩こりを
50代の女性の方の肩こりを検査してみると、筋肉のコリは2割くらいです。と言うことは他に原因があると言うことになると思います。
しかし2割の筋肉のコリから解消していかなければなりませんので、筋肉を揉むことはをして楽にしていきますが、しているとなんだか変な感じです。
もう一度、検査してみると筋肉が炎症しているのがわかりました。
なので施術を切り替えて、筋肉の炎症が取れるようにしていきます。筋肉の炎症は最近、多くなっていますが、筋肉の炎症が簡単に取れることはありません。
それも手技で取れるのかと言う問題もありますから。
この方の場合は筋肉の炎症をなんとか取る事が出来ました。この炎症は判断はできませんが、他でコリだと思って筋肉を揉みすぎたせいかもしれません。
筋肉のコリと筋肉の炎症が取れてきたら、背骨のズレを確認していきます。多くは筋肉だけではなくて、普通に背骨のズレがありますから。
背骨のズレを検査で、どの部部にあるのか、見つけていくと椎間板ヘルニアがある事に気が付きましたので椎間板ヘルニアと背骨のズレを手技で改善していきます。
体に中の症状や痛みやこりが起きるのは、原因があります。
症状や痛みやこりの原因は、自分の体の中に存在しています。
その原因を変えることができる方法が、体質改善です。

痛みやこり、症状は

●腰痛を楽にしたら、そこから原因を変える施術が ⇒ 体質改善
●肩こりを楽にしたら、原因を見つけ出して変えるのが ⇒ 体質改善
● 頭痛を楽にして原因を見つけて変えていくのが ⇒ 体質改善
● 生理痛の原因を見つけて、変えていくのが ⇒ 体質改善
● 膝の痛みを楽にして、痛みが起きた原因から変えたり、痛みを感じる部分を体質レベルから変えたりする方法
●アレルギーが起きた原因から変えるのが ⇒ 体質改善

 

 

美容整体

●浮腫みやすい体を変えていくのが、⇒ 体質改善
●太りやすい体質を変えていくのが ⇒ 体質改善
●小顔にするために、脂肪や浮腫みを減らしていくのが ⇒ 体質改善
●骨盤を小さく小尻にしていく為に、持続性を上げるのが ⇒ 体質改善
●ウエストを細くしてクビレを作るためと維持しやすくするのが ⇒ 体質改善
● 体を細くしたり引き締めたりして維持しやすくするのが ⇒ 体質改善
根本的な原因から変えていく事ができるから、変わらない症状も原因から変えて楽にすることができるのが、体質改善です。
湿布を貼ったりサプリメントを飲んだりマッサージしたり低周波治療器や電器をしても鍼灸をしても指圧をしても病院で注射を打っても体質は変わりません。
美容院で髪の体質改善と言っている所がありますが、そんなもので体質が変わる事も、変えられることもありません。
体の質を変える施術は、楽にする施術とは違い、楽になってからの施術になります。

腰痛の症例

腰痛の方が以前、来られましたが、数回の施術で腰の痛みは楽になる事が出来ました。しかし、痛みが起きにくくするためには、痛みが、どうして起きたのか、どこに原因があるのか、見つけていかなければなりません。
痛みが無い時でも、痛みを起こした原因は、かわらないどころか、進行していきます。
だから、そのときだけ痛みを楽にしても、また、数か月や1年に一度でも、また数年に一度でも痛みを起こして、進行していきます。
なので痛みが楽になれば、普通は、そこで終わりですが、当院では、そこから体質改善の施術で原因を見つけ出して改善していきます。
●例えば2年前に腰痛の方が来られて、また、今日、腰の痛みが起きたから、来院されましたが、今度は、以前ほど数回では解消しない可能性もあります。年齢の上がって、原因の改善を1回もしていないので原因が進行していることもあるからです。

 

肩こりの症例

肩こりを楽にしたら、できるのが原因を見つけ出して、肩こりの原因から変えていくこと。肩こりを楽にしただけでは、原因が残っているから、また、すぐに肩こりを起こしたりすることが起こります。
体を整えて肩こりを楽にしたら、コリがどうして起きたのか検査で見つけ出していきます。
例えば筋肉の老化で固くなっていることもあります。その場合は筋肉を柔らかくする施術をしていきます、もちろん揉むのでもなくマッサージでもなく、筋肉が固いのは老化ですから、体質改善で柔らかくなるように。
よくマッサージしている時だけ良いけど・・・と言うのは何かがある訳ですね、それを見つける為にも検査しなければ状態はわかりません。
●肩こりの方が5年前に来られましたが、また、最近、肩がコリ出したからと言ってこられましたが、本人は依然と同じだと言っていましたが、5年もたてば原因も進行が起きて、こじらせて起きた肩こりなので、以前とは違うものです。以前の肩こりの時に、もう少し通院してもらえれば、少しでも違ったかもわからないんです。

 

生理痛の症例

生理痛を改善するために体を整えることを数回して、体質改善を行うことができます。
体を整える時には、骨盤の歪み・骨盤の開き・背骨のズレの矯正とホルモン系と内臓の働きを改善している状態で体質改善の施術をする用意ができている時にしかできないのが体質改善です。
生理痛ですから関係するのは、ホルモン系と生理に関係する内臓になります。
それを体質改善の施術で良い方向に変えていくことで生理痛は変わると思います。

 

小顔矯正の症例

初回と2回目でも顔を小さくすることができていますが、小顔を維持するためと、さらに小顔にしていく為に、体質改善の施術で体を変えていきます。
顔を小さくするだけでは、維持する事はできません。
維持するためにも、また、さらに顔を変える為にも、患者さんの体を変える必要があります。
寝ているようで眠れてないから朝から顔が浮腫んでいますから、眠りの改善をしないと。
目が覚めないから寝ているのに朝から顔がパンパン?? ⇒ そんなわけありません。眠れていないんですよ。
朝だから?とか、動かないからではありませんよ。

 

骨盤矯正の症例

数回で骨盤を小さくしたら、戻らないように、戻りにくいように、維持する事ができるように体質改善をしていきます。
骨盤矯正と言うと骨盤の歪み・骨盤の開きが主になると思いますが、骨盤の歪み・骨盤の開きが起きた原因は、骨盤の中の内臓にも深く関係します。
つまり便秘や生理痛、生理不順、膀胱炎などが深く関係するから骨盤の歪み・骨盤の開きが起きています。と言うことは、便秘や生理痛、生理不順、膀胱炎の施術も必要だと言えます。
便秘があれば骨盤は大きく開いたり歪みを起こします。
生理痛があれば股関節のあたりや骨盤の下の部分が開きやすくなります。
また、眠りが浅いと、骨盤の歪み・骨盤の開きが起きやすくなりますから、単純に小さくすれば良い訳でもありませんし、小さくしても眠れていなければ維持することはできないから体質改善で変えることも必要なんです。
どんなに楽にしても、体は変わっていません。楽にしただけです。
今の体のままでは症状が起きた原因も良くなっていません。
楽にすることと、原因を見つけ出して変えていくことは違います。
原因を変えることができるのは、体の質を変えることができる体質改善だけです。
今の体のままよりも、何かを変えることをしないと!
それを変えることができるのが体質改善の施術です。
体の質を変えていく事をすると、現状しか変わることがないものが変わる事ができるんです。
しかし体の質を変える施術はマジックではありません。
変えられるパワーが無いとできませんし、準備が必要です。
体の準備ができてきて、院長が認めた状態のときだけ、進めることができます。
患者さんが、調子が良いから進めてほしいと言ってできるものではなく、状態を確認してできると判断したときだけ、体質改善ができます。
何かを変えることができるけど、簡単には変わらないで少しずつだけど。
原因を見つけ出して変えていく事ができます。
ただし、一つを少し変えるだけでも数回はかかります。
これが本物の証拠です。
簡単には変わらないけど、少しずつでも強くしたり、若返らせたりすることが体の質を変えることも体質改善の施術
小顔矯正、骨盤矯正、浮腫み解消、姿勢・猫背矯正、ウエストが細くクビレができる矯正、体重よりも見た目を細くするダイエットをする時にも維持することや持続性を向上させるには、今の体のままでは不可能に近いです。
浮腫みが増える体質を根本から少しずつ変えること。
脂肪が増える体質を、一度には無理ですが、どこかを変えていくこと。
体質改善は現在の体を、変えることができる由一の方法ですが、簡単には変わりませんが、少しずつでも変えることができる。
体質改善は= アンチエイジングとも言います。

 

小倉南区、小倉北区で30年になるカイロプラクティック徳力整体院。。